事実に基づいた当たり前の競馬情報

人気血統が集うサラブレッドオークション セレクトセール

日本競走馬協会主催のセレクトセール2019は令和になって最初の開催となり、7月8日、9日の2日間で北海道のノーザンホースパークで開催されます。

セレクトセールでは毎年高額で競走馬が競り落とされていきます。今を時めく流行の種牡馬の仔や世界からやってきた持込み馬、現役時代に大活躍した母馬の仔などです。競り落とされたセール出身馬は日本の2歳のデビューからクラシック、そして古馬になっても大活躍するのを毎年目の当たりにするため、世界的に注目度の高いセールとなっています。

競り合う

令和最初のオークスを勝ったラヴズオンリーユーもこのセール出身馬でした。日本国内の著名な馬主や有力馬主はもとより、世界中から購買者が集まるため、高額で落札されるのは当然と言えます。「私は馬主じゃないから関係ない」と思っていても、昨今盛んなペーパーオーナーゲームのプレイヤーや馬券をただ買っているただの競馬好きですら結果が気になるため、当日の模様はCS放送やネット配信で中継されるほど盛り上がります。
開催日の翌日のスポーツ新聞にはオークションの結果が掲載され、競馬専門週刊誌には特集が組まれるほどです。

令和最初のセレクトセールはどれほどの高額取引馬が現れるのか、どんな血統の馬が出てくるのか等々興味は尽きません。そして、このオークションの見どころは中継でしか見れないものの、オークションを仕切る、いわばMCのようなオークショニアの手腕です。
軽快に場内を煽って価格を釣り上げていき、頃合いを見計らってハンマーを下します。
時間があれば是非見て欲しいところです。

ダービーが終わると競馬の世界では新しい季節が始まります。
来年、再来年のダービー馬が登場するかもしれないオークション、セレクトセールにどんな馬が出てくるのか注目です。